那覇市 ボディーコーティング Car make 彩(カーメイクサイ)

高品質なコーティング剤
当店の取り扱いしてるコーティング剤は全て、メンテナンス時に使用する溶剤に耐えれる耐薬品性に優れた高品質な製品を使用してます。なのでメンテナンス性に優れ1度の施工後はメンテナンスを定期的に繰り返す事で長期的に綺麗に保つ事が可能です。ガラスコーティングの弱点である水シミにも有効な専用のケミカルにてリセットが可能です。(水シミの除去は100%ではありません)
多数の研磨器具
近年の純正オリジナル塗装は硬い塗装〜柔らかい塗装、自己修復機能の付いた特殊な車両、デザインの複雑な形状のパネルや曲面やキワ等のポリッシャーの入らない小さなパネルパーツ等様々ですが全てに対応出来る様に適切な機材、素材で作業致します。研磨とは削る事。限られた塗装を最小限の研磨で最大限に綺麗に仕上げる為にダブルアクションポリッシャーをメインに極力塗装に負荷を掛けずに作業します。
研磨について
Car make彩では、コーティング塗布前には塗装面を綺麗、平滑にし密着性を向上させる為に研磨作業を行います。傷だらけの荒れた塗装面の状態ではどんなに高品質なコーティング剤でも本来の性能を発揮できません。プランに応じて軽研磨、強研磨にて塗装面を圧倒的に綺麗にしていきます。軽研磨と強研磨の違いは研磨回数が変わります。軽研磨は1行程で50%程度の洗車傷等の除去(艶出し)簡易的なリフレッシュになります。強研磨は90%程度の洗車傷等の除去。専用の照明ライトを当てて傷を確認し探しながら研磨作業を行い2〜4行程で様々なバフ素材や粗め〜超微粒子コンパウンドで塗装色によって数行程に分けて行います。経年車やダメージが多い車両の場合には強研磨がオススメです。
当店は研磨技術に拘り他店を圧倒する技術を習得致しました。マスタライズ研磨(ペイントチューニング)と言う特殊な研磨方法です。磨きのプロ職人達も照明設備が整い傷の見える環境で完璧に磨くのが難しい難易度の高いトヨタ202ソリッドブラック等をマスタライズ研磨(ペイントチューニング)にて職人プロの肉眼レベルの目視では、ほぼ完璧に(磨き目を残さずに)研磨が可能です。ペイントチューニングとは研磨時に研磨剤を限界まで粉砕し(最小限の磨き目にする)傷を除去し、同時に無機塗料であるセラミック皮膜を塗り込み成形します。国産車の弱い塗装面を硬質強化しコーティング前の土台をしっかりと作る事が可能です。塗装面そのものを強化する事でコーティング剤の定着と性能を最大限に発揮できると見受けられます。仕上がりはパキっとした質感のある1ランク上の光沢感になります。
施工金額 車両例
① ¥120,000 (アルト、ワゴンR、NBOX)
② ¥140,000 (フィット、アクア、デミオ)
③ ¥160,000 (プリウス、カローラ)
④ ¥180,000 (クラウン、オデッセイ)
⑤ ¥220,000 (ヴォクシー、アルファード)
※ウィンドウ撥水コート、樹脂コーティングサービス。
サイズ①軽自動車
サイズ②小型乗用車
サイズ③普通乗用車(中)
サイズ④普通乗用車(大)
サイズ⑤ミニバン、1BOX
価格は税込価格です
施工金額 車両例
① ¥90000 (アルト、ワゴンR、NBOX)
② ¥110000 (フィット、アクア、デミオ)
③ ¥130000 (プリウス、カローラ)
④ ¥150000 (クラウン、オデッセイ)
⑤ ¥180000 (ヴォクシー、アルファード)
※ウィンドウ撥水コート、樹脂コーティングサービス。
※別途料金で積層コーティング可能(1層追加)15000円〜
グロスアーマーHD
サイズ①軽自動車
サイズ②小型乗用車
サイズ③普通乗用車(中)
サイズ④普通乗用車(大)
サイズ⑤ミニバン、1BOX
価格は税込み価格です。
施工金額 車両例
① ¥45000 (アルト、ワゴンR、NBOX)
② ¥50000 (フィット、アクア、デミオ)
③ ¥55000 (プリウス、カローラ)
④ ¥65000 (クラウン、オデッセイ)
⑤ ¥75000 (ヴォクシー、アルファード)
※樹脂コーティングサービス。
※別途料金で積層コーティング可能(1層追加)15000円〜
サイズ①軽自動車
サイズ②小型乗用車
サイズ③普通乗用車(中)
サイズ④普通乗用車(大)
サイズ⑤ミニバン、1BOX
価格は税込み価格です。
研磨前の塗装の状態を専用の強いライトで確認し傷を探しながら研磨にて除去していきます。傷の具合、塗装色、料金プランによって数工程に分けて作業します。研磨後は本来の新車時の状態に限り無く近づく光沢感になります。当店では磨き難い凹凸、カーブ面、キワ、小さなパネル等を綺麗に研磨する為に様々な研磨機で作業を行い、外装を全面研磨後、脱脂し、ここから更にコーティング剤を塗っていきます。
左が研磨前と右が研磨後の違いです。こちらは洗車傷がかなり酷くハードな研磨にて除去致しました。コーティング前の下地作りでの違いです。これが塗装本来の新車時の様な光沢感になります。
コーティングの仕上がりは全体のトータルバランスで変わって来ます。普段洗浄しきれない細かな部分も専用のケミカル(溶剤)で、柔らかい筆で撫でる様に洗浄しピカピカに綺麗にします。隙間等を綺麗にする事によって印象が変わります。(コーティング施工時サービス)
外装の普段細かく洗えない細部やパーツ類の隙間等、洗浄とコーティングにて色が復元します。Car detailingにおきまして、研磨作業も大事ですが、全体のトータルバランスで仕上がりに差が出てきますので隅々まで綺麗にします。(コーティング施工時サービス)
樹脂パーツは経年劣化、日差しによる劣化で色褪せ等があります。樹脂コーティングにて本来の色に復元致します。通常の塗りこみスポンジの入らない隙間も専用の小さなスポンジで施工します。(コーティング施工時サービス)
コーティング完了後には仕上げにタイヤコーティングを施工致します。通常のタイヤWaxとは違い持続の耐久性向上と濡れ艶感の高級感のある仕上がりになります。(コーティング施工時サービス)
雨の日の視界が良好になります。
お電話でのお問合せは
090-6867-7498
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら